2018年 9月 の投稿一覧

リョコウバトの絶滅原因と経緯!一日5万羽も虐殺されていた

50億もいる動物が絶滅するなんてありえない――と思いますよね?

 

そんな信じられない運命を辿ったのが、アメリカにいたリョコウバトです。

 

 

50億ですよ。

 

「35億」の面白さがわからない僕でも、50億のハトの凄さはわかる!

 

 

それがたった100年ほどで、1羽もいなくなるという異常事態は、

現在70億という人類が、100年後には絶滅するっていうくらいのインパクトです。

 

 

言うまでもありませんが、その引き金を引いたのは人間様。

 

リョコウバトは、

今も「人間の大虐殺で滅ぼされた動物」の象徴として語り継がれています。

 

今回はリョコウバト絶滅の経緯を追ってみましょう。

 

続きを読む

生きた化石の意味と一覧!パンダまで含まれる5つの定義

「生きた化石」――と聞いて、あなたは何が思い浮かびますか?

 

ほとんどの人はシーラカンスを思い出すかもしれませんね。

 

数千万年も前に滅んだと信じられていたのに、

20世紀になって確認されたという大ニュースをもたらし、

今では「生きた化石」の代名詞みたいな生物ですから。

 

 

でも、生きた化石というのは、それほど珍しくもないし、意外と身近に存在しています。

 

例えば、

道端や神社の境内にある「イチョウの木」。

 

実は、イチョウも生きた化石だって知っていましたか?

 

 

今回は「生きた化石」と馬鹿にされることもあるアナログ人間の僕が、

「どんな生きた化石があるのか」

「生きた化石とはなんなのか」

を、考察してゆきますよ。

 

続きを読む

シロナガスクジラの大きさは歴史上最大!天敵はシャチだけ?

生物界では、最大は最強を意味します。

 

世界最大の哺乳類と知られるシロナガスクジラ。

シャチが天敵だと言われているのは有名な話ですよね。

 

 

でも、あれだけの体格差がありながら、何故天敵となり得るのか?

そう疑問に感じませんか?

 

イメージで言ったら、ホホジロザメとかも強そうです。

他には、天敵がマッコウクジラなんていう説もあります。

 

 

はたして、真相はどうなのか?

徹底的に調べてみました。

 

シャチが天敵になり得る理由と、

マッコウクジラ説と、サメはどうなのかも調べましたよ。

 

だけど、よくよく考えたら、天敵がシャチしかいないってのも凄い話ですよね。

 

実は、シロナガスクジラって、地球が誕生してからの生物の歴史的にも凄いんです。

 

続きを読む

シーラカンスの生息地と発見例!日本近海にいる可能性は?

「生きている化石」の2つ名で知られる古代魚、シーラカンス。

 

恐竜が地上を闊歩していた時代から、

今も変わらぬ姿で生きているシーラカンスは、

1938年に生きた姿で発見されるまで、

化石でしか見ることが出来ない、絶滅した種だと思われていました。

 

 

彼らは今いったいどのような場所に住んでいるのでしょうか?

 

そして絶滅した恐竜と違って、どうして生き残れたのでしょう?

 

続きを読む

保護犬の里親になるには!体験談と条件が厳しい理由!

保護犬を引き取りたいと思っていらっしゃる方も多いと思いますが。。

 

 

保護犬って、どこで会えるの?

 

保護犬を引き取る為には、資格や基準とかはあるの?

 

等々、色々と分からないことも多いでしょう。

 

 

ここで、私自身の体験も踏まえ、お話させて頂きますね。

 

続きを読む

カラスの知能は類人猿と同レベル!賢い理由は脳にあった

知ってます?

 

カラスって、羽の生えた類人猿って言われているんですよ。

 

 

鳥類じゃなくて類人猿だったの?ってツッコミたくなりますよね?(笑)

 

当然そんなわけないんですが。

 

あくまで、知能の高さを表現したい、物の例えです。

 

 

でもやはり、知能はかなり高いようですね。

 

それは実験でも明らかになっていて、他の生物とは一線を画します。

 

今回は、その秘密を解き明かしていきましょう。

 

 

他の鳥獣との違いはどこにあるのか?

 

なんと、脳の仕組みが違うというのです。

 

まずは、そんな頭の良さを測る実験から見ていきましょう。

 

続きを読む

ヤンバルクイナの生息地は沖縄!見れる場所と鳴き声が特徴

この世界には、色々な動物が暮らしています。

 

そして、人間も色々な移動手段を使って、世界中の動物を見に行くことができますよね。

 

 

でも、実は昔からいたにもかかわらず、

発見が昭和の終わりまでされていなかったがいるんです。

 

それがヤンバルクイナです。

 

 

ヤンバルクイナって知っていますか?

 

名前だけならば、歌などで聞いたことがあるかもしれません。

 

 

でも、ヤンバルクイナって名前だけでは、どんな動物かもわかりませんよね。

 

一体どんな、動物なのでしょう?

気軽に会いにいけるのでしょうか?

 

続きを読む

グンカンドリの速度は最速クラス!その特化した進化の代償は

いやぁ~、グンカンドリって人気が高いんですね。

 

調べてみたらギャップがあって、とても魅力のある鳥でした。

 

こんな海鳥なんですけど・・・

 

 

飛行速度は、動物界でもトップクラス!

 

気流を捉え、翼を羽ばたかせない事で、滑空するように飛行する優雅な姿。

 

 

長くて独特な形状のクチバシ。

 

大きくて、まっ赤なのど袋。

 

 

確かに、一見すると人気者になれそうな特徴ばかりですよね。

 

でも、その代償のような、残念な所があるのをご存知ですか?

 

 

グンカンドリってどんな鳥でしょう。

 

まずは大雑把に、グンカンドリ属の特徴から見ていきましょう。

 

続きを読む