キンカジューの販売店と値段!飼育する際の注意点も解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もしや鳥の種類?なんて思ってしまう名前を持つ「キンカジュー」。

 

 

実は、アライグマ科キンカジュー属に分類される雑食動物なんです。

 

名前からは、とても想像できませんよね。

 

しかもその姿は「サル」と見間違えるほど。

 

 

キンカジューは、中央アメリカなどに生息し、

体はイエネコくらいの大きさで、樹上で生活をしています。

 

そんなキンカジューですが、アライグマ科なら、

もしや家庭でペットとして飼育できたりするのでしょうか?

 

まず最初に販売店と値段、

その後に、飼育する際の注意点をお伝えしていきます。

 

<スポンサードリンク>

 

キンカジューの販売店と値段

 

ミステリアスな珍獣であるキンカジューは、

大雑把な分類では、ネコ目アライグマ科なんです。

 

つまりネコの仲間!

 

 

そんなキンカジューのズバリのお値段は、

約20万円~40万円くらいします。

 

まだまだペットとしての飼育の歴史も少なく、

情報量もほとんどない状態ですし、何よりペットショップで、

まず見つけることは不可能です。

 

 

では、どこに行くと出会えるのでしょう?

 

よく言われていることは、キンカジューも取り扱ったことのある、

エキゾチックアニマルの専門店を探すしか方法はないようです。

 

 

常に扱っているわけではありませんが、今のところ扱ったことのある販売店として、

「小動物専門店マリン」さんが知られています。

 

気になる方は、一度ショップにお問い合わせしてみると良いかもしれません。

 

 

そんなキンカジューですが、ペットとしてお迎えして、

はたして懐いてくれたり、はたまた一緒に遊べたりするのでしょうか?

 

<スポンサードリンク>

 

どんな動物?なつくの?一緒に遊べる?

 

キンカジューは先ほども書いたように、

見た目は「サル」、分類は「ネコ」です。

 

夜行性で、日中は樹の上で休んでいます。

 

まるでコアラみたいですね。

 

 

そして驚くことに、キンカジューの手は、

まるで私たち人間のような形をしているばかりではなく、指紋もちゃんとあるんですよ!

 

 

思い出しました!

 

あの世界的セレブのパリス・ヒルトンも飼っていたペットということで、

一時期有名になりましたね。

 

 

キンカジューの体長は、約40~70cmくらいあり、

尻尾はとても長く、約40~50cmあります。

 

体重は約1.5~4.5㎏くらいです。

 

 

丸みを帯びた体型に、まん丸お目め、短い鼻に、丸い耳。

 

愛らしい事この上ないですよね!

 

 

手足は人間のようで、ちゃんと5本指ですが、

爪は長く鋭く、樹木に上りやすくなっています。

 

そして、体長と同じくらいある尻尾は、これまた樹木に巻き付けて上りやすいように、

長くなっているんですよ。

 

 

寿命は約20年と自然界でも長生きですが、

飼育下ではさらに長生きをすると言われています。

 

なんと長で41年生きた個体も、

ホノルル動物園にいたと記録されています。

 

こんなキンカジューを飼育するには、いくつかの注意点があります。

 

 

サルのような生態

 

キンカジューは、

猫やアライグマの仲間だとお伝えしてきましたね。

 

 

だけど、キンカジューの自然下での生態は、

群れは作るし、気の上でも寝るんです。

 

まるでサルみたいにね。

 

つまり、

「サル」特有の警戒心の強さ、好奇心の旺盛さ、

という性格を持ち合わせていると思った方がいい。

 

 

どのペットでもそうですが、

人慣れし、とてもフレンドリーになってくれる子もいれば、そうでない子もいます。

 

特にキンカジューの場合、ペットとして飼育されるために生れてきたわけではないので、

あくまで、野生のサルと一緒に生活している感が、満載になる可能性が高く、

これはエキゾチックアニマル全般でいえることですが、

シツケで苦労することが多いです。

 

でもそれを耐え、忍耐強く関わっていくうちに、キンカジューも心を開き、

飼い主さんの手からエサを食べてくれるなんていう、

感動的な瞬間に出会えるかもしれません。

 

 

寒さに弱い

 

冬の寒さにとても弱いキンカジュー。

 

キンカジューが程よいと感じる温度は、

27~30℃で、この温度に保ってあげる必要があります。

 

ペットヒーターや保温電球などを上手に使い、

冷えないようにし、快適な空間で体調管理をしっかりしてください。

 

 

縄張り意識が強い

 

普段は小さな群れで集団生活をしていますが、

お食事の時は単独行動をし、エサを捕まえて食べています。

 

顎やのど、お腹の部分に分泌腺を持ち、

これで縄張りなどを示す役割をしています。

 

キンカジューの縄張りの広さは、

100~500m四方ほどといわれています。

 

 

そんなキンカジューですが、ペットとして飼育するためには、毎日のお食事が必要です。

 

 

どんなお食事をあげると良いかを知るには、

キンカジューの、野生下での食生活を知っておく必要が出てきます。

 

 

エサは何を与えるの?

 

先ほども触れたように、エサは雑食です。

 

キンカジューは、

通称でなんと呼ばれてるかご存知でしょうか?

 

通称を「ハニーベア」とも言い、

果物や花の蜜、ハチミツなどや昆虫や小鳥、

そして鳥の卵も大好物でよく食べます。

 

 

飼育下では、主食に果物(グァバ、バナナ、

リンゴ、マンゴー、アボカドなど)を与え、

副食コオロギやミルワーム、卵などを食べさせてあげると良いです。

 

気を付けることは、いろいろな種類の果物と、

栄養価の高い昆虫をバランスよく与えることです。

 

 

飼い主さんの中には、昆虫を食べさせるのに気が引ける……

という方もおられるかもしれませんが、

昆虫は食べさせないというのは止めてくださいね。

 

昆虫はキンカジューにとって、

とても大切な栄養源なのです。

 

 

この他に、木の実をあげても喜びますよ。

 

キンカジューのお食事場所は樹木の上で、

長い舌を上手に使って花の蜜をなめるついでに、

周辺にいる蟻や昆虫を舐めて一緒に食べています。

 

ハチミツは大好物でよく食べますが、与えすぎもキンカジューにはよくないので、

ほどほどにしておいてくださいね。

 

 

この他、

お手軽だからとキャットフードやドッグフードなど、人口のペットフードは厳禁です。

 

これらのペットフードの中には、

キンカジューの健康を脅かす、好ましくない成分が多く含まれているので、

絶対に与えてはいけません。

 

また、水も常に新鮮なものを飲ませてあげてくださいね。

 

 

それはそうと、

キンカジューを家でペットとして飼育するには、ちょっと大変そう……と思った人には、

是非、動物園に行って、

かわいらしいキンカジューと会うことをオススメします。

 

 

飼育している動物園

 

キンカジューは、全国各地の動物園で飼育されています。

のいち動物公園(高知県)

伊豆高原  ふれあい動物園(静岡県)

王子動物園(兵庫県神戸市)

天王寺動物園(大阪府大阪市)

平川動物園(鹿児島県)

東山動物園(愛知県名古屋市)

日本平動物園(静岡県)

八木山動物公園(宮城県仙台市)

 

国内で初めてキンカジューの繁殖に成功した動物園は「日本平動物園」で、

今から40年以上も前のことです。

 

日本平動物園は1969年に開園し、

それ以来、様々な動物の国内初の繁殖に成功し、私たちを楽しませてくれています。

 

<スポンサードリンク>

 

キンカジューの値段や飼育する際の注意点~まとめ~

 

キンカジューについてご紹介してきましたが、

実はとても悲しい歴史もあります。

 

キンカジューは、その黄金色の美しい毛皮のために、乱獲されたという歴史があります。

 

 

現在、キンカジューは、

ワシントン条約の「サイテス3」に属し、

採取、または捕獲を防止、および制限するための規制を、

国内で行う必要があると判断した国があるという動物です。

 

野生のキンカジューを捕獲するのは違反ですが、

外国のブリーダーが繁殖させた個体なら、

ワシントン条約の違反にはなりません。

 

 

ですが、珍しい動物を飼育したいという思いが、

ワシントン条約に違反し、密輸入を行おうとする人々を生み出している……

という現実もあることを、心に留めておく必要があります。

 

<スポンサードリンク>
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください