ゴリラの握力は推定500キロ!測定の仕方とムキムキの秘密

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回のテーマは、ゴリラの握力と、

あのムキムキマッチョな、筋肉の秘密についてです。

 

 

ゴリラといえば、かなり昔のアメリカ映画に登場した、

キングコングを連想する人もいるのではないでしょうか。

 

巨大なゴリラが美女に恋するストーリーです。

 

 

また、日本映画のゴジラは、

ゴリラとクジラを合わせた造語というのは有名ですよね。

 

 

このように、ゴリラには「凶暴」というイメージがつきものですが、

実は草食で、仲間との間で争うことも少ない動物なのですよ。

 

逆に人間の方が、密猟などでゴリラを追い込んでしまい、

国際的なゴリラの保護活動が行われているほどです。

 

 

それで、このゴリラですが、

筋骨隆々で、いかにも力が強そうですね。

 

握力って、どのくらいあるか知っていますか?

 

<スポンサードリンク>

 

ゴリラの握力は何キロ? 推定なの?

 

まず、握力ですが、普通〇〇キロ といいますよね。

 

しかし、握力は重さではなく力なので、

本当は KgW(キログラム重)とか、

Kgf(キログラムフォース)が、

本来の単位です。

 

例えば、10kgの重さのものを持ち上げる力は、10Kgwや10Kgfで表します。

 

 

また、N(ニュートン)も力の単位ですが、

ここでは、イメージがわくように「キロ」で表しますね!

 

 

ゴリラの握力、

これは、握力計を使って正確に計られたことがありません。

 

実はゴリラは、

あのようなゴツイ外見からは考えられない、

とても優しい性格なのです。

 

人に例えれば、温厚な好人物といった感じでしょうかね。

 

 

非常に温厚な反面、

警戒心はバッツグンに強いですよ!

 

ですから、握力計で測ろうとしても、

警戒して握力計を握ってもくれません。

 

 

それなら、握力は正確にはわからないじゃないか!

と思うでしょう!?

 

 

その通り!

 

ですから、一般的にいわれているゴリラの握力には、

科学的根拠はありません。

 

あくまでも推定値なのです。

 

 

どのように推定しているかというと、

まずは、基準となるのがゴリラの体重です。

 

だいたい150kg以上あります。

 

 

この巨体が、たった1本の腕だけで、

木にぶら下がることができるのです。

 

このことから科学者は、

ゴリラの握力を400キロ~500キロであろうと推定しています。

 

 

なお、成人男性の握力はだいたい50キロくらいですから、

ゴリラは、その10倍くらいあるということになりますね。

 

リンゴを片手で握りつぶすには、

だいたい70キロ~80キロの握力が必要らしいので、

ゴリラからしたら、いとも簡単に握りつぶせるでしょうね!

 

 

ところで、ゴリラ以外の動物の握力はどのくらいなのでしょうか。

 

また、ゴリラの握力は、動物の中で何番目に大きいのでしょうか。

 

<スポンサードリンク>

 

ゴリラ以外の動物の握力は?

 

● コアラの握力

 

コアラは、木の幹や枝にしがみついて生活しています。

 

このコアラで、握力は10キロ~30キロといわれています。

 

 

● ニホンザルの握力

 

ニホンザルは、体重が10kgくらいなので、

握力は推定30キロです。

 

 

● チンパンジーの握力

 

チンパンジーは意外に筋肉があり、

握力は何と200キロ~300キロと推定されています。

 

 

● オラウータンの握力

 

オランウータンは、おっとりしているようですが、

実は、力強い動物で、

ゴリラとほぼ同じ、

400キロ~500キロと推定されています。

 

 

このことから、ゴリラの握力は地上最強!

と考えられているのですよ!!

 

 

それでは、

ゴリラの筋力がこんなにスゴイのは何故なのでしょうか。

 

草食であり、肉は食べないゴリラなのに、

どうしてあのような筋骨隆々になるのでしょう?

 

不思議ですよね!?

 

 

なんでそんな握力があるの!? 筋トレでもしているの?

 

実はゴリラには、普通の人間にはない、

特別な腸内細菌を持っているのです!

 

植物の細胞には細胞壁があり、その主成分はセルロースという炭水化物。

 

 

人間はこのセルロースを消化できないのですが、

ゴリラは、この腸内細菌でセルロースを分解することができます。

 

これをもとに、アミノ酸をつくったり、

エネルギーをつくったりしています。

 

筋肉をつくるためには、タンパク質はなくてはならないもので、

タンパク質はこのアミノ酸からできているんですよ。

 

 

ですから、多く種類のアミノ酸を多くとれば、

筋肉がつくられやすくなる!という仕組みなんですね。

 

 

しかし、体も鍛えなければ、筋肉はつきませんよね。

 

ゴリラは普段から、腕1本だけで木にぶら下がったり、木をよじ登ったりしていますので、

それが立派な筋トレになっています。

 

このような理由で、草ばかり食べていても、

あのような筋骨隆々の体になり、握力も強いのでしょうね!

 

 

ゴリラは草食であるといいましたが、

実を言うと、一部のゴリラは、アリやシロアリを食べることが最近わかりました。

 

これからも、今後何かの発見があるかもしれませんね。

 

<スポンサードリンク>

 

ゴリラの握力の秘密~まとめ~

 

ゴリラの握力と、筋肉について見てきました。

 

 

ゴリラには、いろいろな種類がありますが、

マウンテンゴリラは、

アザミ、イラクサ、セロリなどの繊維質の多い植物を食べます。

 

毎日、夕方になると地上にベッドをつくって眠ります。

 

 

雄1頭の周囲に雌が集まり、20~30頭の集団をつくり、

なわばりをもたずに生活しています。

 

このように、常にまとまりのよい群れをつくって、

おとなしく生活するゴリラですが、

森林の伐採や地下資源の採掘、野生動物の狩猟が盛んな地域では、

絶滅の危機に瀕しているんです。

 

多くの地域で、保護活動が行われているのですが、

動物園やペット業者の依頼などで、

密猟が後を絶たないのが現状です。

 

 

何とか国際的に協力して、ゴリラを救っていきたいものですね!

 

<スポンサードリンク>
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください