アイアイは悪魔なのか?見た目が怖くて絶滅の危機にある

日本では童謡で有名なアイアイ。

誰でも一度は「ア~イアイ♪」と歌い、

名前の可愛らしさに親しみを持ったことでしょう。

 

歌は「ア~イアイ♪……(なんやねん?)……おさ~るさんだよ~♪……(ああ、猿か)」

と教えてくれる親切仕立て。

 

その後も軽快に「ア~イアイ♪」を挟みながら

「南の島の」「尻尾の長い」「木の葉のおうち」「お目々の丸い」

とアイアイの特徴を挙げていくだけの、やっつけ仕事みたいな歌です。

 

 

歌だとアイアイはかなり可愛い印象の動物なのですが、

実際は出会うと怖い悪魔のような猿なんです。

 

続きを読む

アマゾンのカワイルカはピンク?色の秘密と現地の伝説

アマゾンカワイルカ――アマゾン川に生息する、まんまな名前のイルカですが、

別名はピンクイルカ。

 

本当にピンク色のイルカなのです。

 

可愛いイルカ+可愛いピンクとなれば、

ある意味チートな生き物といえるかも。

 

 

事実、人気沸騰のイルカで、

スマホの待ち受け画像をピンクイルカにすると

運気がアップという、

嘘臭い話まで広まっています。

 

まじないはともかく、

実際に見られるのは稀で、確かに出会えたら僥倖という流れ星的な存在なのです。

 

続きを読む